【子連れ必見!】2025年秋のディズニー(9月、10月、11月)の持ち物、服装、アトラクション等を一挙解説!

熱い夏が終わり、心地よい秋空のディズニー。
昼も夜も快適な季節がやってきました。
秋のパークはハロウィンが始まり、
大人も全面コスプレが可能に。
パーク全体が華やいで、別世界にいるように感じられます!
ただ、秋のパークは例年大混雑。
12月クリスマス、3月卒業シーズンに匹敵するほどです。
この記事では、年2回はパークで遊び、ブロガーさんのレビュー記事を束ねる筆者が、秋ディズニーを楽しむノウハウを解説します!
 さつき
さつき子連れディズニーに必要な情報をギュッとまとめました!



楽しく快適に過ごす服装や持ち物、具体的な周り方を解説してますよ!
パークの服装/持ち物はWEBライターあおりんごさんに解説いただきます!



こんにちは!映える「親子のリンクコーデ」を紹介しますね!


@マーメイドラグーン
【まとめ】  子連れディズニーまとめ
・季節記事  2025年秋のディズニー
・持ち物   年齢別/季節別もちもの
・アクセス  車/飛行機/新幹線
・アトラクション ランド/シー
・レストラン   ランド/シー
・ホテル   15の周辺ホテル解説
・ホテル宿泊記 アンバサダーホテル
・パークの予習 ディズニープラス
また、 「あちこち調べるのに時間がない!」という方向けに「ココナラ」でプランニングのサービスを行っています。
パーク日程、お子様の年齢/趣向をお聞きした上で個別にプランをお作りします。
おすすめアトラクション、レストラン、当日のショー/パレードスケジュール、周り方までご提案するプチオーダー(2,000円)、さらに行程表をお作りするフルオーダー(3,500円)の2種類です。



今なら300円+10%OFFクーポンがもらえて、プチオーダーはランチ1回分でお得です!



12月まで満枠の状態ですが、個別メッセージを下さった方は可能な限り調整します!
プチオーダーサンプル(ランド)








「ココナラ」登録の4ステップを開く
・メールアドレスを入力し登録用URLを発行
・会員情報を入力
 (必須)ユーザー名、生年月日
 (任意)性別
 ※決済はコンビニ払い、クレカ払い、キャリア払い等可能
・「プチオーダー」または「フルオーダー・ディズニー」で検索し、さつき宛てメッセージを送ってください。当方よりご連絡いたします。






・「サービス購入」後に取引画面の購入ボタンを押下し、取引メッセージに移動します。
・簡単なアンケートの後、テキストベース、PDFで提案をお渡しします。修正は1回まで可能です。
\300円+10%OFFクーポン配布中!/
匿名取引で資金決済もあんしん。


秋の子連れディズニー5つのポイント
秋ディズニーは1年の中で最も過ごしやすく、待ち時間も苦になりません。
9月16日〜のハロウィンディズニーを楽しむポイントは以下5つです。
- 大人もコスプレを楽しもう!
 (リンクコーデ、バウンドコーデ等)
- アトラクションは30分以上並ばない。
- 昼夜の気温差に注意!
 (コインロッカー使おう)
- ハロウィンショーは子供が怖がるかも
- レストランは入店時間をズラそう
秋のディズニーはとにかく混雑対策を!
ウェイウェイしてる学生や若者とは張り合わず、ゆるくパークを周りながら写真撮影を楽しむのがおすすめです。
DPA(有料パス)やPP(無料優先パス)を入園後に取得し、30分以上待つものは夕方〜夜に変更しましょう!
また、ハロウィンショーは迫力/怖さを演出するテイスト。怖がりなお子さんはアトラクションの時間に充てると良いです。
秋のイベント/混雑予想
ハロウィン/クリスマスは1年で最も混雑します。
11月18日はミッキーの誕生日でグリーティングは激戦。
9月16日からハロウィングッズ発売となるため注意しましょう。
秋ディズニーの気温/服装/持ち物
9月は残暑が厳しく10月後半から急に冷えます。
秋のパークは寒暖差が激しく風も強いです。
直前に気温・天気をチェックし、上着やケープなどをコインロッカーに入れて寒い夜に備えましょう。
【気象庁の過去5年データ】
| 9月上旬 | 9月中旬 | 9月下旬 | 10月上旬 | 10月中旬 | 10月下旬 | 11月上旬 | 11月中旬 | 11月下旬 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去最高 | 34.4 | 32.6 | 29.8 | 31.1 | 28.4 | 25.0 | 23.9 | 23.0 | 21.8 | 
| 平均最高 | 28.7 | 27.8 | 25.7 | 25.0 | 21.7 | 20.3 | 20.0 | 19.0 | 15.8 | 
| 平均気温 | 25.6 | 24.1 | 22.1 | 21.3 | 18.4 | 16.3 | 15.8 | 14.7 | 12.4 | 
| 平均最低 | 23.1 | 21.2 | 19.3 | 18.3 | 15.8 | 13.0 | 12.4 | 11.0 | 8.9 | 
| 過去最低 | 17.3 | 15.8 | 14.9 | 11.6 | 10.1 | 7.4 | 9.1 | 7.2 | 2.4 | 
秋の子連れディズニーの服装


子供は1年を通してコスプレOK!ハロウィン期間は大人もコスプレ可能で、若者を中心に賑やかな装いになります。
※仮装のルールは公式ページ参照してください。
また、子連れは3歳〜7歳の女の子に注意!
周りがプリンセスばかりだと「自分も・・」となる可能性が高いです。
【2023年4月パーク入りしたぐーこさん】
おすすめの服装/持ち物はあおりんごさんにバトンタッチします!



ここからは私が解説しますね!
なりきりキャラクター親子コーデ
秋は大人も仮装OK!ということで、思い切って親子でなりきるのはいかがでしょう?
女の子はミニー・男の子はミッキーに変身するなど、家族でキャラを合わせるとテンション上がりますよ!




パーク内の全エリアで撮影したくなるほどワクワクし、一生の思い出になるはず。
鉄板!キュートなプリンセスコーデ
「私もプリンセスになってみたい!」
そんな我が子の願いが叶う1日にしませんか?
パークのコスプレはただのコスプレにあらず。
周りのキャストさんからもお姫様扱いされてさらにテンションが上がりますよ。



「ごきげんよう!プリンセス」と言われて上機嫌でした!



手間はかかるけど、子供にとって忘れられない1日になるよ!


プリンセスの髪型は、難易度別のアレンジ方法をあおいさんのブログで詳しく解説されてます。
\娘がプリンセスに!? Dプリヘアアレンジ特化ブログ/


2022年9月にインしたおパパさんのツイート
着替はイクスピアリか宿泊のホテルで。
パークのトイレ等で着替はできません!
必要な方は宿泊ホテルやイクスピアリの有料スペースで着替えましょう。



イクスピアリで着替えて、リゾートラインに乗ってパークにくるといいですよ!
秋の子連れディズニー持ち物


パーク内はスマホアプリ必須なので、モバイルバッテリーもお忘れなく!
抱っこ紐/ヒップシート/子供が食べ慣れているお菓子等も持ち込むと、並んでいる最中も快適に過ごせますよ!
仮装キャラに合わせた「ケープ・マント」を取り入れると、より世界観を楽しめるのでおすすめです!
サッと身だしなみを整えられる手鏡・ブラシや、家族の衣装をまとめられる圧縮袋なども便利。
【 子連れディズニー厳選5アイテム 】
| ①ヒップシート   コペルタヒップシート | ②モバイルバッテリー   | ③ショルダーストラップ   イーフィットループ | ④迷子/紛失防止   Apple Air tag | ⑤夜の迷子防止   ルミカ製光るブレスレット10本 | 
秋のディズニーランド


公式ページより引用
ハロウィン仕様の見どころは、後述する「昼のパレード」「アトラクション」の2つです!
一部レストランでは秋の限定スーベニアやドリンク、限定メニューを扱う店舗があります。
ただ、混雑必至なので朝から無理して並ばないよう注意しましょう。
昼ごはんはゆっくり座れるレストラン(後述)で。夕方〜夜にアトラクションが空いてくるため、体力を温存しておくと良いです。
ディズニーランドのショー・パレード
ショーやパレードは主に3種類あります。
子連れは下記1〜3(一部有料席あり)と6〜8(入園後にアプリで抽選)を意識しましょう。
2.のパレードは怖さ/迫力を演出するため、苦手なお子さんがいる場合はアトラクションの待ち時間に充てましょう。
| ショー・パレード名称 | 内容(所要時間) | 事前エントリー | 開催場所 | 
|---|---|---|---|
| 1.ハーモニー・イン・カラー | 昼の40周年パレード(45分) | 一部DPA対象 | パレードルート | 
| 2.エレクトリカルパレード | 夜のパレード(45分) | 一部DPA対象 | パレードルート | 
| 4.スカイフル・オブカラーズ | 夜の花火(5分) | 不要 | パーク上空 | 
| 5.ザ・ヴィランズハロウィン | ハロウィンショー(35分) | 一部DPA対象 | パレードルート中央 | 
| 6.ジャンボリミッキー! | ステージショー(15分) | エントリー要 | アドベンチャーランド | 
| 7.ミッキーのマジカルミュージックワールド | ステージショー(25分) | エントリー要 | ファンタジーランド | 
| 8.クラブマウスビート | ステージショー(25分) | エントリー要 | トゥモローランド | 
| 9.ミッキーのレインボー・ルアウ | レストランショー(65分) | 事前予約要 | ポリネシアンテラス | 
| 10.ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター | レストランショー(65分) | 事前予約制 | ダイヤモンド・ホースイシュー | 
ランドのおすすめアトラクション


ランドのアトラクションは40近くあり、とても1日では周りきれません。
アプリの抽選等で当日に予定を組み直すため、エリア毎に乗りたいもの/優先順位を決めておきましょう。
DPA /PP /ハロウィンアトラクション


公式ページより引用
人気アトラクションは有料優先パス(DPA)と無料の優先パス(PP)があります。
長時間並ぶのは子連れにとってストレスになるため、事前にDPAの購入是非を決めておくと良いです。
PPは当日に乗れるものと時間が分かるため、予定を組み替えられるよう心構えしておきましょう。
| DPA /PP | 対象施設 | 料金 | 
|---|---|---|
| DPA | 美女と野獣「魔法のものがたり」 | 1人2,000円 | 
| ベイマックスのハッピーライド | 1人1,500円 | |
| スプラッシュ・マウンテン | 1人1,500円 | |
| PP | ホーンテッドマンション | (エントリー要) | 
| モンスターズインク | (エントリー要) | |
| スター・ツアーズ | (エントリー要) | |
| プーさんのハニーハント | (エントリー要) | |
| ビッグサンダーマウンテン | (エントリー要) | 
子連れおすすめエリア/アトラクション
おすすめエリアは向かって右側。以下3つのエリアがおすすめです。
①ファンタジーランド
②トゥーンタウン
③トゥモローランド
子供向けアトラクションが集中し、おむつ交換可能なベビーセンターが②と③にあります。


エリア別にアトラクションをまとめました。
スリル重視のアトラクションもあるため、苦手なお子さんがいる場合は注意しましょう。
小学生/未就学児/幼児に分けておすすめを記載しています。(太字が特におすすめです)
身長制限
ディズニーランドの身長制限施設は下記の通りです。
| 身長制限 | アトラクション名 | 
|---|---|
| 81㎝以上OK | ・ベイマックスのハッピーライド | 
| 90㎝以上OK | ・スプラッシュ・マウンテン ・ガジェットのゴーコースター | 
| 102cm以上OK | ・ビッグサンダー・マウンテン ・スペース・マウンテン ・スター・ツアーズ | 


ディズニーランドのおすすめレストラン


ランドのレストランは広範囲に点在し、価格もジャンルもバラバラ。
一部レストランは事前予約制(PS)で、以下の手順で準備すると良いです。
- 予約あり/なしのお店を2つずつ選ぶ
- 入園1ヶ月前の10時からアプリで予約
- 当日の朝9時に当日枠予約開始
- 事前予約が取れなければ予約なしの店へ
以下に座ってゆっくり食事のできるお店をまとめました。
赤ちゃん連れは湯煎/電子レンジ対応のレストランがおすすめです。(スクロール最後尾)
| レストラン名 | エリア | PS | ジャンル | 子供専用メニュー | 座席数 | 注文スタイル | 予算 | 低アレルゲン メニュー | 湯煎/電子レンジ/ごはんシェア | 
| 1.れすとらん北斎 | ワールドバザール | 必要 | 和食 | 〇 | 約280席 | テーブル | 2,200円~ | 〇 | ○/○/○ | 
| 2.イーストサイドカフェ | 必要 | 洋食 | 〇 | 約240席 | テーブル | 2,200円~ | 〇 | ○/○/× | |
| 3.センターストリートコーヒーハウス | 必要 | 洋食 | 〇 | 約210席 | テーブル | 1,200円~2,200円 | 〇 | ○/○/○ | |
| 4.クリスタルパレス・レストラン | アドベンチャーランド | 必要 | ブッフェ | 〇 | 約380席 | 事前会計 | 大人4500円 3歳以下無料 | 〇 | ○/○/○ | 
| 5.ブルーバイユー・レストラン | 必要 | 洋食コース | 〇 | 約170席 | テーブル | 5,200円~ | 〇 | ○/○/○ | |
| 6.ポリネシアンテラス | 必要 | パンケーキ | 〇 | 約230席 | テーブル | 1,200円~2,200円 | × | ○/○/× | |
| 7.チャイナボイジャー | 不要 | 中華麺 | 〇 | 約270席 | カウンター | 1,200円~2,200円 | × | ○/○/○ | |
| 8.ハングリーベア・レストラン | ウェスタンランド | 不要 | カレー | 〇 | 約680席 | カウンター | ~1,200円 | 〇 | ×/○/○ | 
| 9.グランマ・サラのキッチン | 不要 | オムライス | 〇 | 約480席 | カウンター | 1,200円~2,200円 | 〇 | ○/○/○ | |
| 10.プラザパビリオン | 不要 | 洋食 | 〇 | 約390席 | バフェテリア | 1,200円~2,200円 | 〇 | ○/○/○ | |
| 11.ダイヤモンドホースイシュー | 必要 | 洋食コース | 〇 | 約220席 | テーブル | 5,000円~ | 〇 | ○/○/○ | |
| 12.クイーンオブハートのバンケットホール | ファンタジーランド | 不要 | 洋食 | 〇 | 約500席 | バフェテリア | 1,200円~2,200円 | × | ○/○/○ | 
| 13.トゥモローランドテラス | トゥモローランド | 不要 | ハンバーガー | × | 約1,540席 | カウンター | ~1,200円 | × | ×/×/× | 
| 14.プラズマレイズダイナー | 不要 | ライスボウル・パオサンド | × | 約930席 | カウンター | ~1,200円 | 〇 | 〇/〇/× | |
| 15.パンギャラクティック・ピザ・ポート | 不要 | ピザ | × | 約710席 | カウンター | ~1,200円 | × | ×/×/× | 
パークの予習は大丈夫?
パークの準備は、持ち物や服装だけではありません。
最近はディズニーのヒット作が少なく、子供がディズニー映画を見る機会が少なくなっています。
作品を予習すると、ショーやパレードだけでなくアトラクションの待ち時間、グリーティングでも子供の反応が大きく変わります。
ディズニープラスなら、ピクサー含む作品が見放題です。



パーク前からディズニーの世界観を楽しんじゃいましょう!



2〜3作品観れば元が取れちゃうよ!


秋のディズニーシー


ハロウィンではアメリカンウォーターフロントエリアが盛り上がります!
一部レストランでは秋の限定スーベニアやドリンク、限定メニューを扱う店舗があります。
全体がハロウィンのデコレーションで彩られているため、散策しながらグリーティングを楽しむのも良いですね。
ディズニーシーのショー・パレード
秋のショー・パレード一覧は以下の通りです
【ディズニーシーのショー・パレード】
| 名称 | 内容(所要時間) | 開始時間 | エントリー | 開催場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 1.ディズニー・ハロウィーン・グリーティング(9/17〜10/31) | グリーティング(15分) | 13:15または16:05 | 不要 | メディテレーニアンハーバー | 
| 2.ビリーブ・シーオブドリームス | 夜のハーバーショー(30分) | 20:00 | 一部DPA対象 | メディテレーニアンハーバー | 
| 3.スカイフル・オブ・カラーズ(9/6〜) | 夜の花火(5分) | 20:30 | 不要 | パーク上空 | 
| 4.ジャンボリミッキー! | ステージショー(15分) | 1日5公演 | エントリー要 | アメリカンウォーターフロント | 
| 5.ビッグバンドビート | ステージショー(25分) | 1日5公演 | エントリー要 | アメリカンウォーターフロント | 
| 6.ダッフィー&フレンズのワンダフルフレンドシップ | レストランショー(20分) | 全席予約制 | 事前予約要 | ケープコッド・クックオフ | 
シーのおすすめアトラクション
ディズニーシーはDPA /PPの種類が多く、子連れには難易度が高いです。
入園後は必ずアプリを開いて登録するとともに、当日の予定を組み直しましょう。
有料パス(DPA)/無料優先パス(PP)
| DPA /PP | 対象施設 | 料金 | 
|---|---|---|
| DPA(FS外) | ソアリン・ファンタスティック・フライト | 1人2,000円 | 
| トイストーリー・マニア! | 1人2,000円 | |
| タワー・オブ・テラー | 1人1,500円 | |
| センター・オブ・ジ・アース | 1人1,500円 | |
| DPA(FS内) | アナとエルサのフローズンジャーニー | 1人2,000円 | 
| ラプンツェルのランタン・フェスティバル | 1人2,000円 | |
| ピーターパンのネバーランドアドベンチャー | 1人2,000円 | |
| PP | アクアトピア | 無料(エントリー要) | 
| ニモ&フレンズ・シーライダー | 無料(エントリー要) | |
| タートル・トーク | 無料(エントリー要) | |
| 海底2万マイル | 無料(エントリー要) | |
| マジックランプシアター | (エントリー要) | |
| レイジングスピリッツ | 無料(エントリー要) | 
おすすめエリア/アトラクション
シーは広範囲におすすめエリアが分散しています。具体的には以下4つです。


1.アメリカンウォーターフロント
2.ポートディスカバリー
3.マーメイドラグーン
4.アラビアンコースト
中でも、洞窟のようなマーメイドラグーンは空調も効き、雨の日や暑さ/寒さの厳しい日には格好の避難場所となります。
ベビーセンターもあるため赤ちゃん連れは③を拠点に動くと良いです。
1.アメリカンウォーターフロント
2.ポートディスカバリー
3.マーメイドラグーン
4.アラビアンコースト
5.その他エリアのアトラクション
身長制限
シーでは以下の施設で身長制限があります。
| 身長制限 | アトラクション名 | 
|---|---|
| 90㎝以上OK | ・ニモ&フレンズ・シーライダー ・フランダーのフライングフィッシュコースター | 
| 102cm以上OK | ・ソアリン:ファンタスティック・フライト ・タワー・オブ・テラー | 
| 117cm以上OK | ・インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 ・レンジングスピリッツ ・センター・オブ・ジ・アース | 
ディズニーシーのおすすめレストラン


ディズニーシーもジャンル/価格帯の異なるレストランが広大な敷地に散らばっています。
一部のレストランは事前予約制「プライオリティシーティング(以下PS)」ですぐに満席になりますが、当日枠を諦めないこと、事前予約が不要なレストランの候補を考えておくことが大切です。
【レストラン予約の流れ】
1.アプリ/WEBで予約(1か月前10時~)
2.当日枠の予約(当日9時~)
3.ダメなら事前予約不要のレストランへ



PSができてから6回パークへ行きましたが、1.は全てNG、2.の当日枠で5回予約できました!



昼はPS対象の場所でゆっくり休んで、夜は自由に予約不要のレストランに行くのがおすすめです!
【PSあり】
・レストラン櫻
・ホライズンベイレストラン
【PSなし】
・カスバフードコート
・セバスチャンのカリプソキッチン
以下に子供向けのレストラン13個をまとめています。
料理ジャンルや座席数/予算/電子レンジの有無なども参考になればと思います。
| レストラン名 | エリア | PS | ジャンル | 子供専用メニュー | 座席数 | 注文スタイル | 予算 | 低アレルゲンメニュー | 
| 1.カフェポルトフィーノ | メディレーニアンハーバー | 不要 | 洋食(パスタ/ロティサリーチキン) | 〇 | 約570席 | バフェテリア | 1,200~2,200円 | 〇 | 
| 2.リストランテ・ディ・カナレット | 必要 | 洋食(イタリアン) | 〇 | 約220席 | テーブル | 2,200円~ | 〇 | |
| 3.マゼランズ | 必要 | 洋食(コース料理) | 〇 | 約200席 | テーブル | 昼4,600円~ 夜5,800円~ | 〇 | |
| 4.ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ | 不要 | 洋食(ピザ/パスタ) | × | 約840席 | カウンター | ~1,200円 | × | |
| 5.レストラン櫻 | アメリカンウォーターフロント | 必要 | 和食 | 〇 | 約260席 | テーブル | 2,200円~ | 〇 | 
| 6.SSコロンビア号 | 必要 | 洋食(セット料理) | 〇 | 約190席 | テーブル | 4,900円~ | 〇 | |
| 7..ニューヨークデリ | 不要 | 洋食(サンドイッチ) | × | 約560席 | カウンター | ~1,200円 | × | |
| 8..ケープコッドクックオフ | 不要 | 洋食(ハンバーガー) | × | 約860席 | カウンター | ~1,200円 | × | |
| 9.ホライズンベイレストラン | ポートディスカバリー | 不要 | 洋食 | 〇 | 約500席 | バフェテリア | 1,200円~2,200円 | 〇 | 
| 10.ユカタンベースキャンプグリル | ロストリバーデルタ | 不要 | 洋食(グリル料理、ごはん) | 〇 | 約700席 | カウンター | 1,200円~2,200円 | 〇 | 
| 11.ヴォルケイニアレストラン | ミステリアスアイランド | 不要 | 中華料理 | 〇 | 約610席 | バフェテリア | 1,200円~2,200円 | × | 
| 12.セバスチャンのカリプソキッチン | マーメイドラグーン | 不要 | 洋食(ピザ/ポテトなど) | × | 約580席 | カウンター | ~1,200円 | × | 
| 13.カスバフードコート | アラビアンコースト | 不要 | カレーライス/ナン | × | 約930席 | カウンター | ~1,200円 | × | 


アクセス別ノウハウ
機動力に劣る子連れディズニーは、パーク入りする際のアクセスも工夫するとストレスがグッと減ります。
それぞれのルート別ノウハウを記載します。
車で子連れディズニー
車でパーク入りする際の注意点は以下4つです。
・7:00~7:30パーク到着を目指す
・駐車場の「パーキングメモ」を使う
・夜の出庫は大混雑するので避ける
・ホテル泊は朝イチでチェックインする
日帰り組はパーク入園前後の時間帯がかなり重要です。
駐車場も収容台数が多く迷子になりやすいため、パーキングメモを使うとスムーズです。
帰りの駐車場もごった返すため、夜のパレードを最後まで見るか話し合っておくと良いでしょう。


新幹線で子連れディズニー
新幹線でパーク入りする場合は以下の3点です。
東京駅での乗り継ぎや荷物捌きがネックになります。子連れは荷物がかさみやすいため、ディズニーホテルやオフィシャルホテルに泊まる場合、舞浜駅到着後に荷物を預けると良いです。
・子連れ向け車両(11号車)を予約する
・東京駅の乗り継ぎは子供を抱えて移動
・ホテル泊はウェルカムセンターを利用


飛行機で子連れディズニー
・空港~パークはリムジンバス移動
・バス満席なら浜松町~京葉線はタクシー
・宅急便で荷物を送るのもおすすめ
飛行機移動は空港からのリムジンバスが最も安くて便利です。
満席になりやすいため、パーク行きが決まったらすぐに予約しておく(若干時間に余裕を持つ)ことをおすすめします。
電車移動の場合は浜松町までモノレールで移動、その後京葉線東京駅までクーポンを使ってタクシーで移動するのが良いです。


ディズニー周辺ホテル


子連れディズニーを楽しむには、ディズニー周辺のホテル利用がおすすめです。
特に、気軽にパークとホテルを行き来できるディズニーホテルやオフィシャルホテルが、以下の点で子連れ向きです。
- 子供が疲れたり体調を崩したら避難できる
- 帰りの時間を気にせずにパークで遊べる
- ホテルとパークを行き来できる
- パークを出てもディズニー気分を楽しめる
ホテルの選び方やおすすめの部屋について解説している記事は下記の通りです。


 
		













