マリオット系列国内ホテル一覧

MarriottBonvoyアメックスカード(以下マリオットアメックス)を持つと、系列ホテルでのポイント利用や宿泊特典が可能です。
対象となるホテルは日本国内だけでも70件を超えます。(2022年2月時点で74件)
この記事では、地域別のホテルとホテルのグレードを示すカテゴリ(降順)をご紹介します。
なお、2022年3月末から一部ホテル(京都3つ、日光1つ)は必要ポイントがアップしますのでご留意ください。
ホテルカテゴリーと必要宿泊ポイント
ホテル宿泊で必要なポイント数は、ホテルのグレードを示すカテゴリと繁忙を示すピークの2つで決まります。
カテゴリ | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
地域別ホテル一覧
北海道(6件)
北海道は日本屈指の観光地だけあって、ホテルの数は6件、カテゴリーも豊富です。札幌に集中していますが、都市型、ロードサイド、リゾートを選ぶことができます。
ホテル名 | カテゴリ |
ウェスティン ルスツリゾート | 7 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 6 |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル | 6 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | 3 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 3 |
東山ニセコビレッジ リッツ・カールトン・リザーブ | – |
東北地方(1件)
東北地方は仙台に1件と少な目です。仙台駅からかなり近い場所にあるため、出張にも便利ですね。
ホテル名 | カテゴリ |
ウェスティンホテル仙台 | 5 |
関東地方(東京除く)10件
東京を除く関東地方は日光・軽井沢・富士山付近・伊豆など、名所に点在しています。また、千葉には東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」があり、毎年利用させてもらってます。
東京(13件)
東京都内だけで10以上のホテルがあります。1泊10万円する高級ホテルからフランクなビジネスホテルまでホテルが並んでいます。自身が気に入るホテルのブランドを探すのも楽しいですし、ホテルのレストランで食事をするのもおすすめです。
中部地方(8件)
中部地方は名古屋駅前のマリオットホテルの他、岐阜や三重などのロードサイド型ホテルが多数あります。
ホテル名 | カテゴリ |
名古屋マリオットアソシアホテル | 5 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 4 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜美濃 | 3 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜清流里山公園 | 3 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 三重御浜 | 3 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 三重おおだい | 3 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上 | 3 |
フェアフィールド・バイ マリオット・岐阜高山荘川 | 3 |
近畿地方(京阪神)(23件)
京都・大阪・神戸だけでも20を超える系列ホテルがあります。特に京都・大阪はビジネスホテルから超高級ホテルまで、豊富なブランドのホテルがあります。
近畿地方(京阪神以外)(6件)
京阪神以外のホテルも多数あります。琵琶湖(滋賀県)や白浜(和歌山県)のような観光地にもあるのは手堅いですね。
ホテル名 | カテゴリ |
JWマリオット・ホテル奈良 | 6 |
琵琶湖マリオット・ホテル | 5 |
南紀白浜マリオットホテル | 5 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 和歌山串本 | 3 |
フェアフィールド・バイ・マリオット 和歌山すさみ | 3 |
ウェスティンホテル 淡路リゾート&コンファレンス | 4 |
中国地方(1件)
中国地方は広島駅直結のシェラトンのみです。とても新しいホテルで、出張の時に1人でキングサイズのベッドに初めて寝ました!
ホテル名 | カテゴリ |
シェラトングランドホテル広島 | 6 |
九州地方(1件)
九州地方は宮崎県に1件のみです。観光地は多いのですが、マリオット系ホテルの進出はこれからといった所ですね。
ホテル名 | カテゴリ |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 4 |
沖縄(5件)
沖縄は北海道と同じく、日本屈指の観光地であるためホテルが沢山あります。カテゴリー6以上のホテルが5つもあり、かなり力を入れているのが分かりますね。