マリオットボンヴォイ エリート会員特典とは?

MarriottBonvoyアメックスカード(以下マリオットアメックス)を持つと、世界最大のホテルグループ「マリオットインターナショナル」のエリート会員となり、様々な特典を得ることができます。
この記事では、前身のSPGカードを5年超保持する筆者がカード保有で得られるエリート資格について詳しく解説します。
マリオットボンヴォイ会員資格の種類
MarriottBonvoyの会員ステータスは以下6種類です。年間ホテル宿泊数に応じて変わりますが、マリオットアメックスを持つことで飛び級が可能(以下②~④)です。
- 一般会員(~9泊)
- シルバーエリート(10~24泊)
- ゴールドエリート(25~49泊)
- プラチナエリート(50~74泊)
- チタンエリート(75~99泊)
- アンバサダーエリート(100泊+α)

年に10泊もしないんだけど。。エリート資格ってそんなに大事なの?



ゴールド以上だとすごいんだよ!
上位カード/一般カードの設定は以下の通り。
カード種類 | 上位カード | 一般カード |
初期設定 | ゴールド | シルバー |
条件達成後 | プラチナ | ゴールド |
決済条件 | 年間400万円 | 年間100万円 |
※一般カードでは、年間100万円決済でゴールドエリートになれますが、無料宿泊特典(年間150万円決済)は付かないので注意しましょう。
また、登録無料のマリオット一般会員だけでも得られる特典があります。
・子供の朝食無料(4歳~12歳)
・無料wifi
・モバイルチェックイン、モバイルキー
マリオット会員からの紹介で宿泊すると更に2,000pt/1泊がもらえるので、気になる方は管理人(いつき)へご連絡ください。紹介コードの他、お得な予約方法等をお伝えさせていただきます。



子供の朝食料金が無料だなんて!



ここからが凄いんだよ!
シルバーエリート特典
シルバーエリートの特典は以下の通りです。
・10%ボーナスポイント
・優先レイトチェックアウト
・完全予約保証
・キャッシュ+ポイント
・ポイントセーバー
10%ボーナスポイント
ホテル宿泊やレストラン、スパなどの利用料金に対し10%の追加ポイントがあります。
優先レイトチェックアウト
チェックアウト時間を延長することが可能です。当日、または事前にデスクに相談すると良いです。
完全予約保証
何らかの理由で予約の履行ができない場合、ホテル側が全額負担で近隣のホテルを用意し、補償を行います。
キャッシュ+ポイント
現金とポイントを組み合わせた支払いが可能となり、ポイントの使い方のバリエーションが増えます。



一般会員よりも優遇されるんだね!



これは序の口。ゴールドになると一気に変わるよ!
ゴールドエリート特典
上位カードを持つことで得られる「ゴールドエリート特典」は、主に以下の通りです。
・客室の無料アップグレード
・25%ボーナスポイント
・14時までのレイトチェックアウト
・ウェルカムギフト
(ポイント&アメニティ)
・専用デスクへのアクセス
客室無料アップグレード
空きがある場合に限り、無料でグレードの高い部屋に案内してくれます。
現金払い時はもちろん、ポイント利用、無料宿泊特典でも適用されるのが大きな特徴です。
※「空きがある場合」のため、繁忙期など部屋が埋まっている場合は期待できません。
もし、誕生日などの大切な日のための予約であれば、現金利用でグレードの高い部屋を選び、宿泊で得られるポイントを貯める方が満足度が高いと考えます。
また、ホテルのブランドによってはアップグレードする部屋が存在しない場合があるため注意しましょう。



具体的にはどんなブランド?



モクシーやフェアフィールドかな!
ホテル利用25%ボーナスポイント
ゴールドエリートになると追加でインセンティブがあります。1ドル=12.5ptとやや分かりにくいですが、もらえるポイントが約25%増になります。
レイトチェックアウト(14時)
通常は12時チェックアウトですが、2時間延長が可能です。これにより、午前中ガッツリ遊ぶことが可能で、お昼ご飯をゆっくり食べた後にチェックアウトできます。
我が家はいつもディズニーのオフィシャルホテルでレイトチェックアウトを利用します。
1日目はパークで遊んで、2日目はホテルの朝食をゆっくり食べて、イクスピアリで遊び、ランチも済ませてからホテルに戻ってチェックアウトします。



昼までディズニーは良いよね!



2日楽しんだことになるからね!
ホテル利用時のウェルカムギフト
ホテル宿泊のインセンティブとして250ptまたは500ptを贈呈されます。その他、ホテルによって変わりますが、ペットボトルやコーヒーなどのアメニティが追加されます。
専用デスクへのアクセス
ゴールドエリート以上は専用ダイヤルが利用できます。スタッフがとても丁寧な対応/提案をしてくれるため、予約の確認や変更など一度利用されることをおすすめします。
プラチナエリート特典
プラチナエリートの特典は以下の通りです。
・客室の無料アップグレード
(スイートルーム含む)
・クラブラウンジのアクセス
・50%ボーナスポイント
・16時までのチェックアウト
・選べるウェルカムギフト



ゴールドと違うの?



完全にVIP扱いになるよ!
無料アップグレード
空室状況によりますが、スイートルームを含む客室のアップグレードが可能です。ゴールドエリートは不可能でしたが、部屋のグレードが一気に上がります。もちろん、ポイント利用や無料宿泊特典利用も対象です。
クラブラウンジへのアクセス
クラブラウンジのあるホテルで、会員制のラウンジに無料で入室することができます。ホテルによっては夕食を済ませることができるほど充実したミールサービスもあるので、プラチナ会員に一度はなってみたいものです。
50%ポイントボーナス
ホテルやレストラン、スパなどの利用で50%ものボーナスが加算されます。もはや錬金術のレベルですね。。
16時までのレイトチェックアウト
宿泊の翌日も16時までチェックアウトを延長することができます。宿泊翌日もゆっくりと過ごせますし、ほぼ1日楽しんで帰宅することができます。



ホテルに荷物を置いて遊びにいけるね!



新幹線や飛行機旅行にも向いてるよね!
選べるウェルカムギフト
宿泊時にギフトを選ぶことができます。内容はホテルブランドによって変わりますが、主に以下のうちから選ぶ形になります。
・MarriottBonvoyポイント
・朝食無料
・アメニティ
まとめ
エリート特典は、旅行好きには本当に有難いものです。
1人旅も、夫婦や恋人でも、家族旅行でも幅広く使える特典が多いため、ご自身の旅をより上質なものにしてくれます。
ただし、高い特典を得るためには、ホテル泊実績や決済実績も必要になるため、目的(楽しい旅)と手段(決済金額)を混同しないように気を付ける必要もありますね。
最後まで読んでいただき、有難うございました!